ホーム
茨城教習所
よくあるご質問
受講・講習について

よくあるご質問

Q:講習日は何時に行けばよいですか?

A:講習初日の受付開始時間は教習所によって違いがありますが、午前8時前後となります。
2日目以降の時間を先に確認したい場合は申込時にご確認ください。
また、早朝は開門の関係から午前7時半以降にご来所くださると共に中型車以上でのご来所はご遠慮くださるようお願いします。

Q:講習時間は何時から何時までですか?

A:受講する講習種目により違いがあります。
教習所パンフレットにコースの時間が記載されておりますが、試験がある場合はこの時間以外に試験時間がかかります。
ご予約時に確認ください。

Q:試験はありますか?

A:講習の種類によっては、試験があります。
技能講習は学科と実技の両方に試験があります(ガス溶接は学科のみ)。
特別教育及び安全衛生教育等は試験はありません。

Q:筆記具などの持参するものはありますか?

A:学科試験の際に、解答用紙への記載は鉛筆(HB)で行いますので消しゴムとともに持参ください。
学科講習中に大事と思われる教本の箇所に蛍光ペンでマークされている方が多いので、必要と思われる方は蛍光ペンを持参ください。
修了証の受領時に受取印が必要となりますので、認印を講習最終日に持参ください。(受取印はサインでも結構です。)
実技講習中には筆記具の必要はありません。

Q:作業着、安全靴、ヘルメットは用意しないといけないのですか?

A:作業服と安全靴が基本スタイルです。作業服をお持ちで無い方は、長袖のシャツ、長ズボンでも可能です。
※安全靴は、必ず着用ください。
半袖シャツ、ランニング、短パン、革靴、サンダル、ハイヒール等の着用は禁止しております。
玉掛け技能講習の場合は、皮手袋、脚絆・足カバー(ズボンの裾を引っ掛けることに起因する事故を防ぐため)をお持ちの方はご持参ください。
また、ヘルメットをお持ちの方はご持参ください。ヘルメットのない方には貸出し致します。
なお、学科講習時においては半袖シャツの着用でも結構です。

Q:雨具の貸し出しはありますか?

A:雨具の貸出しはありません。
雨天時でも講習を行いますので、雨具(合羽など)は各自でご持参お願いします。



このページのトップへ

受講予約をする
当WebサイトはCookieを利用しています。

当Webサイトの利用により、お客様は当社および第三者がCookieを利用することに同意したとみなします。
Cookieに関する詳細は「個人情報保護方針に関して」をご一読ください。